台風時における登下校について
1 生徒の登校する以前に、名古屋地方気象台から大府市、隣接市・町(東海市、東浦町、刈谷市、豊明市、名古屋市緑区)に暴風警報が発表されて
いる場合
(1)午前6:45(始業2時間前)までに警報が解除された場合は、平常どおり授業を行う。
(2)午前6:45(始業2時間前)から午前11時までに警報が解除された場合は、解除後2時間を経て授業を始める。
(3)午前11時以降警報が継続されている場合は、授業を行わない。
※上記(1)(2)の場合でも、道路の冠水、河川の増水等により登校が危険なときや、交通機関の途絶等により登校が困難なとき、または、
居住地に暴風警報が発表されている場合は、登校しなくてよい。
(4)定期考査中は、午前6:45(始業2時間前)の段階で暴風警報が発表されていれば、その日の考査は中止とする。その後、暴風警報が解除
されても、その日は休業とする。なお、その日の考査は、考査最終日の翌日(休業日をのぞく)に実施する。
2 生徒の登校後に、名古屋地方気象台から大府市、隣接市・町(東海市、東浦町、刈谷市、豊明市、名古屋市緑区)に暴風警報が発表された場合
授業を中止し、安全を確認して生徒を速やかに下校させる。ただし、通学路の通行が危険と認められるときや、通学距離等により帰宅が困難と認め
られるときは、当該生徒の安全を校内において確保する。
インフルエンザ等の感染症にかかったら
1 医療機関を受診し診断していただき、医師の指示する期間は登校せずに療養してください。
2 学校感染症で欠席した場合は、登校してはいけない期間(出席停止)として取り扱います。
治癒の後、登校する際には医師による治癒を証明する書類を学校に提出してください。
2020年4月6日 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休校および登校日について
2020年4月1日 新2・3年生の登校日(4/3(金))についての連絡
2020年3月17日 新型コロナウイルス感染症に関する連絡(3/17更新)
2020年3月10日 家庭学習期間中の生徒へのメッセージ
1年生へのメッセージはこちら。 2年生へのメッセージはこちら。
2020年2月28日 新型コロナウイルス感染症による休業に関する連絡(3/2以降の動き)